Windows 8 を買ってきた!

本日はWindows 8の発売日です。

買ってきましたー(予約してました)
5800円のアップグレード版です。32ビット&64ビットのメディアがゲットできるのがポイント。ダウンロード版でもよければ3300円です。DVD-Rのメディアでよければこっちの方が安いです。いちおう1500円追加でメディア注文できるとのこと。

開けて始めに戸惑ったことがあります。プロダクトキーはどこ!?ちょっと焦りましたが、蓋の裏にカードの形態で入ってました。

イメージ 1


たぶんDSP版も無印もDVDのデータは同じだろうと思い、確認することとします。去る8月16日にTechNetよりダウンロードしISOと今回購入したDVDをベリファイしてみました。

イメージ 2

同じです。64ビットの方しかみてませんが32ビットも同じでしょう。
ただ、レーベル面は違うみたいです。

サブPCを作る5(消費電力)

Mini-ITXの静音化に凝って、SSD投入しそうでしたが、我慢しました。
 
システム構成のおさらい
マザー:DG41AN
CPU:Pentium Dual-Core E6700 (3.2GHz)
ケース:IN WIN WAVY(IW-BM651W/160)
HDD:余ってた3.5インチ160GBのもの(HGST製)
 
今回はシステムの消費電力を測定します。Mini-ITXは省電力化も重要ですからね。測定は、100Vラインの電流を測定し、100倍します(100Vだから)。そのため、電源ユニットの損失も含まれた値になります。
 
測定結果
電源OFF時の待機電力:4.6W
起動時の最大電力:71.6W
Windows XP無負荷(アイドル)状態の消費電力:40.8W
負荷時(OCCTテスト中)の消費電力:78.6W
BIOS表示時の消費電力:59.4W
 
どんなもんでしょう?参考にしてください。ちなみにCPU(Pen DC E6700)のTDPは65Wです。
 

サブPCを作る4(静音化)

先日よりMini-ITXのPCを作っています。電源ファンがうるさいので、静音化を図ります。
システム構成のおさらい
マザー:DG41AN
CPU:Pentium Dual-Core E6700 (3.2GHz)
ケース:IN WIN WAVY(IW-BM651W/160)
HDD:余ってた3.5インチ160GBのもの(HGST製)
 
このケース(IN WIN WAVY)の電源ファン(4cm)は負荷と温度が低いときはファンが回りません。確かに、起動直後の状態ではファンは回っていません。しかし、ほどなくしてウィーンウィーンと耳障りな音をまき散らすようになります。負荷によって回転数が頻繁にかわるので、特にうるさいです。この状態で電源ユニットを触ると、確かに熱いです。かろうじて触れる温度ではありますが、冷却が必要なことは間違いなさそうです。やっぱこの手のケース&電源はTDPの低いAtomなどのプロセッサを使うのが基本なのでしょうか?
 
静音化のためには、ファンを取り外すか、5V駆動にすると静かになりそうです。ただし、それでは明らかに冷却性能が低下するので、よくないと思われます。そこで、でかいファンを取り付けて、システム全体を冷却し、電源ファンが動作するような高温にならないようにする作戦を立てました。
 
そのために、CPUのファンは取り外します。CPUクーラーはShuriken Rev. Bですが、このクーラー装着状態ではケースの5インチベイのステーがつけられません。(このケースはCPUの上に5インチベイがある構造) しかし、ファンだけ取り外すと、何とかステーが取り付けられます。そして、このステーに5インチドライブの代わりに14cmファン+ファンコントローラーを取り付けて静音化することにしました。5インチベイは幅146mmですので、6mm分の幅を埋めれば取り付け可能です。
 
14cmファンは、VORTEX14とかいう1000rpmのファンです。そのままでも十分静音だと思いますが、やっぱ自分で調整したいので、ファンコントローラも用意します。今回はAinexのFC-01W-BKを用意しました。
 
ただケースの上にファンを置くとこんな感じです。
イメージ 2
マザーが17cm角ですので、ファンがやたらでかく見えます。これなら相当冷えそうです。
 
5インチベイのステーに取り付けるために、薄いベニヤ板を買ってきてDIYしました。完成したのがこれです。
イメージ 1
 
ファンコントローラーのつまみは5インチベイの表側から操作できるようになっています。(普段はふたを閉めておきます。)
イメージ 4
 
横から見るとこんな感じです。写真からはわかりにくいですが、ヒートシンクとファンのクリアランスはほとんどありません。
イメージ 3
 
この状態で負荷テストを行いました。OCCTで1時間まわしても、電源ファンは回ってはいますが、全然うるさくないです。やったー!聞こえるのはHDDの音のみです。こうなったらSSD入れてみたいですね。静音のダメループに突入しそうです。えーと、30GBのSSDが約5,000円かーー。やばいやばい。
 
続く。
 

サブPCを作る3

先日よりMini-ITXのPCを組み立ててますが、バックプレートがつかないことから始まって、何かと問題が多いです。
 
▼裏に部品がついてて、このマザー(DG41AN)にはバックプレートがつけられません。
イメージ 1
 
でも、プッシュピンでとめるのも癪なので、ナットでとめてみました。バックプレートをつける目的である、「基板をたわませない」効果が全く得られていないため、ほぼ無意味ですが・・・。下の写真のようにやる場合はワッシャーを絶縁するよう、注意が必要です。
イメージ 2
 
ケース(IN WIN WAVY)には8cmのケースファンがついていますが、結構ノイズが大きいのと、大丈夫だろうと思っていたCPUクーラー(Shuriken Rev. B)が、ぎりぎり干渉しているので、取り外しました。しかし、取り外し方が、むずいです。プラスチックのフレームをずらして何とか外れました。
 
HDDを取り付けて、完成したらこんな感じです。
イメージ 3
なかなか良い感じです。サウスブリッジ(ICH7)が熱くなるらしいので、ヒートシンクを付けました。大きさは30mm角ですので、AinexYH-3020Aを取り付けます。
 
次は、OSをインストールします。外付けUSBのドライブでもOKですが、今回はSATAのドライブを取り付けてインストールしました。OSは余っているWindows XP SP3です。あとでLinuxも入れてマルチブートにします。
 
ところが、Windowsインストールできないというまさかの事態が発生しました。"Setup is inspecting your computer's hardware configuration" と表示された後、インストールプロセスが開始しません。念のためWindows 7のディスクで起動してみると・・・・・ちゃんとインストールできます。なんでだと思い調べると、Linuxがインストールされていた(というか、Windowsが認識できないファイルシステムしかHDD内にない)HDDにWindows XPをインストールしようとするとうまくいかないようです。と、いうことで、別のマシンでパーティションをすべて削除します。フォーマットする必要はありません。
 
何とかインストール完了してめでたしめでたし。と、行きたいところですが、電源ファンがうるさいです。何とかしたいです。
 
続く。

サブPCを作る2(組立)

購入品をおさらいします。ついでに購入価格も掲載します。
 
ケース : IN WIN WAVY BLACK (IW-BM651W/160) ¥7,010
CPU :  Pentium Dual-Core E6700 ¥7,114
マザー : DG41AN ¥6,795
RAM : PC3-10666 CFD Elixir 2GB×2 ¥3,480
合計 : ¥24,399
 
追加で以下のものを購入。
LGA775用バックプレート : Ainex BS-775
・CPUクーラー : Scythe Shuriken Rev. B
 
まずLGA775用バックプレートを取り付けようとしたところ、なんと、裏にも部品が多数実装されていて、取り付け不能。最近のATXマザーボードだとバックプレートの装着も想定されているため、CPU裏は部品が実装されていないが、Mini-ITXマザーとのこともあり、裏にも部品があります。仕方がないので通常のプッシュピンでクーラーを取り付けます。不運なことにプッシュピン取り外しまでやっていたので無駄骨でした。後日ナットを買ってきてなんとしてもねじ止めしようと思います。ちなみにBS-775のねじはM3です。
 
次にヒートシンクを取り付けます。今回購入したマザーボード(DG41AN)はサウスブリッジにヒートシンクが取り付けられていないため、かなり高温になるとの情報を事前に得ていました。そのため、ヒートシンクを追加して取り付けます。これは特に問題なくぴったり取り付けられました。この製品は両面接着型の熱伝導シートを使ってチップに装着します。ですので、冷却効果を高めるためにシルバーグリスを使用しようと思ってもそれはできません。
 
次はCPUと、CPUクーラーを取り付けます。今のリテールクーラーは本当に小さいですね。私は以前PrescottコアのPentium 4 (もちろんLGA775パッケージ)を使用していたので、その大きさの変化には驚きます。ためしにヒートシンクを比べてみました。
Pentium 4 640 (Prescott-2M, TDP84W) : 高さ約30mm、中央に銅製の円柱あり
Xeon 3350 (Yorkfield TDP95W) : 高さ約19mm、中央に銅製の円柱あり
Pentium Dual-Core E6700 (Wolfdale-2M, TDP65W) : 高さ約19mm、中央に銅製の円柱なし
とても興味深いですね。個人的には爆熱のPentium 4 640のTDPが実は84Wで今の基準から考えたらそこまで高くないというのが意外です。アイドル時の発熱は圧倒的に低くなってるのかもしれませんね。さらに、ファンについても調べてみました。想像通りの結果です。
・ファンノイズ Pentium 4 640>>>>Xeon 3350>=Pentium Dual-Core E6700
当初考えていたヒートシンクPentium 4 640、ファンはPentium Dual-Core E6700という2個1的なことはできないようです。残念ながらファンに互換性はありませんでした。ファンの高さが同じのXeonPentium Dual-Coreでもファンは別の物がついていました。
 
結局、CPUクーラーは社外品を使うことにしました。Scythe Shuriken Rev. Bです。結論から言うと、ぎりぎりケースに入っています。グリスはもちろんシルバーグリスです。Big Shurikenはちょっと入りそうにないですね。電源コネクタの裏が干渉しそうです。Shuriken Rev. Bはケースには入りましたが、このクーラーを取り付けた状態では5インチベイは使えません。スリムドライブでも無理です。ドライブ取り付け用ステイが干渉してしまいます。今回、5インチベイは使わないので、これで結構です。
 
後日に続く。
 

サブPCを作る1(計画)

サブPCとして延命していたNEC Lavie J PC-LJ7007Eがさすがに使用に耐えなくなってきたので、サブPCを新たに作ることにした。LJ7007Eはディスプレイ故障のため、外部モニタとUSBキーボードを取り付けて使用していたので、新たに作るPCはノートでなくてもよい。ただし、机の下に置きたいのでできるだけ小さいほうがよい。そこで、Mini-ITXマザーで小型PCを作ることにした。Shuttleのキューブ型ベアボーンSG41J1 Plusもよさそうだったが、結構大きそうだったのと、ベアボーンじゃ自作の面白さがちょっと減るかなと思ったのでパスした。
 
今回、予算は25,000円ほどで何とかしたいと思う。そのため現在余ってるパーツはできるだけ活用する。今でも現役で使えそうなパーツはというと・・・
CPU : Pentium 4 640(3.2GHz, Prescott)
RAM : DDR2の512MBが2枚、DDR2の1GBが2枚
HDD : 3.5インチの160GB
これくらいか・・。たぶんPentium 4がのるMini-ITXマザーはないだろうな。(実際みつからなかった)。あったとしてもPrescottの発熱に対応できる小型ケースのほうがない。必要なものは、
・小さいケース。できれば幅112mm以内。
・CPU
 
いろいろ考えた結果、結局買ったのは次の通り。
ケース : IN WIN WAVY BLACK (IW-BM651W/160)なんとちょうど幅112mm
CPU :  Pentium Dual-Core E6700
マザー : DG41AN
RAM : PC3-10666 2GB×2
 
ケースは3.5インチシャドウベイのあるIN WIN WAVYです。電源内蔵してます。なんでRAMがDDR3になっているかというと、なんかメモリ4GBあったほうがよいような気がしたのと、DDR2マザーの入手性が悪かった(安い店は対外品切れ)ため。以上の構成でこの連休遊んでみます。冷却の部分でいろいろ工夫とかできたら面白そうです。E6700のヒートシンク(たぶん極薄)の部分だけ、極厚のPentium 4 640用のものに交換して冷却能力アップを図りたいが、ファン自体に互換性がない可能性もあります。
 
 

Visual Studio 評価版・体験版・Express Edition 入手メモ

Visual Studio 2005 評価版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/trial/default.aspx
 
Visual Studio 2005 Team Suite 評価版 (日本語版)
http://download.microsoft.com/download/7/6/0/76066F72-013F-4F3C-A47F-BFC7EA897554/jpn_vs_2005_VSTS_180_Trial.img
 
Visual Studio 2005 Professional Edition 評価版 (日本語版)
http://download.microsoft.com/download/A/1/1/A11D789B-E29F-499B-BCC1-1D149B0B27BE/jpn_vs_2005_Pro_90_Trial.img
 
Visual Studio 2005 Express Edition
http://web.archive.org/web/20080410092136/http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/
 
Visual Web Developer 2005 Express Edition 日本語版 586,284 KB 0xDF626AA6
http://download.microsoft.com/download/C/E/6/CE6B9F63-0E29-4560-A262-5EE8BCDB1E33/vwd.iso
 
Visual Basic 2005 Express Edition 日本語版 578,722 KB 0x6EE067F9
http://download.microsoft.com/download/A/B/4/AB4DA3D7-CC3A-4081-9FC8-E35653E85499/vb.iso
 
Visual C# 2005 Express Edition 日本語版 575,234 KB 0xCE838830
http://download.microsoft.com/download/9/5/7/9576E49E-1EDA-486B-9543-E0B0A5ABBF16/vcs.iso
 
Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版 611,540 KB 0xB3AD1A2F
http://download.microsoft.com/download/8/E/8/8E85D539-2255-4CFD-AA97-440AE6C6F44A/vc.iso
 
 
Visual Studio Team System 2008 Team Suite (90 日間評価版)
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-58f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part1.exe
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part2.rar
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part3.rar
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part4.rar
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part5.rar
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part6.rar
http://download.microsoft.com/download/a/5/d/a5d4f8a7-8a7a-4acf-b55a-4258f9588517/VS2008TeamSuite90DayTrialJPNX1429236.part7.rar
 
Visual Studio 2008 Professional Edition (90 日間評価版)
http://download.microsoft.com/download/1/4/2/142ddd0b-993b-42ef-8041-edfa2bb736f5/VS2008ProEdition90dayTrialJPNX1435988.iso
 
Visual Studio 2008 Express Edition
http://download.microsoft.com/download/f/a/6/fa693f60-97d1-44eb-ac7f-6a44ac42b10e/VS2008ExpressJPNX1428694.iso
 
Visual Studio 2008 Express Edition SP1
http://download.microsoft.com/download/6/f/1/6f161d1a-e893-4bfa-a53a-af6b0d56a55d/VS2008ExpressWithSP1JPNX1504866.iso
 
 
Microsoft Visual Studio 2010 Ultimate 試用版
http://download.microsoft.com/download/9/0/3/903103D7-976D-40E7-A391-B0901330D790/VS2010UltimTrialJPN_4PartsTotal.part1.exe
http://download.microsoft.com/download/9/0/3/903103D7-976D-40E7-A391-B0901330D790/VS2010UltimTrialJPN_4PartsTotal.part2.rar
http://download.microsoft.com/download/9/0/3/903103D7-976D-40E7-A391-B0901330D790/VS2010UltimTrialJPN_4PartsTotal.part3.rar
http://download.microsoft.com/download/9/0/3/903103D7-976D-40E7-A391-B0901330D790/VS2010UltimTrialJPN_4PartsTotal.part4.rar
 
Microsoft Visual Studio 2010 Professional 試用版
http://download.microsoft.com/download/6/6/C/66C3A4E9-59BC-4410-B453-E2008EC2D3CE/VS2010ProTrialJPN_4PartsTotal.part1.exe
http://download.microsoft.com/download/6/6/C/66C3A4E9-59BC-4410-B453-E2008EC2D3CE/VS2010ProTrialJPN_4PartsTotal.part2.rar
http://download.microsoft.com/download/6/6/C/66C3A4E9-59BC-4410-B453-E2008EC2D3CE/VS2010ProTrialJPN_4PartsTotal.part3.rar
http://download.microsoft.com/download/6/6/C/66C3A4E9-59BC-4410-B453-E2008EC2D3CE/VS2010ProTrialJPN_4PartsTotal.part4.rar
 
Visual Studio 2010 Express
http://download.microsoft.com/download/4/e/6/4e61e454-1de7-4b70-860b-13282de65d6b/VS2010ExpressJPN.iso